The Daily Report by 青青生
 
「司馬懿くんの事件簿」製作日記・・・
というのは虚号で
もはや自虐(自ギャグ)日記に成り果てました・・・
 
 
2月28日(月)
今日の言葉
「昨年、国内で一番参加者の多かった祭は、ヤマザキ春のパンまつり」
 
 
2月27日(日)
またやっちまいました。本の衝動買い・・『招福除厄の年画』『吉祥祈願の年画』
近所のブックオフで、定価各4000円を各1600円で売っとったんす。。。
こんな本ばっか増えとるな、うちの本棚。
 
 
2月26日(土)
平野正和『後三国志 天道の馭者』
管輅が主人公で、司馬懿、昜、蒋済などが出てくるとゆう
三国時代中期を舞台にした小説。
青青生は管輅を主人公にした漫画を描いたことがあり、
この小説の存在を知ったとき、なんか笑ってしまいました。
 
 
2月25日(金)
今日の言葉
「わが故郷に帰れる日 汽車は烈風の中を突き行けり。ひとり車窓に目醒むれば
汽笛は闇に吠え叫び 火焔(ほのほ)は平野を明るくせり。
まだ上州の山は見えずや。」by萩原朔太郎
 
 
2月24日(木)
今日の会話
「♪カラスなぜ泣くの カラスは山に 可愛い七つの子があるからよ♪
 ・・っていうけど、鳥の7歳っていい歳やん」
「ニートなんだよ」 どこからツッコんだらええものやら02/25 01:36
 
 
2月23日(水)
今日の言葉
「結婚しちまったら、なにをする? 考えるまでもねえ、お次は離婚だ!」
 byブレヒト「三文オペラ」02/23 23:09
 
 
2月22日(火)
今年に入ってから、なぜだか本を大量に買ってしまいました(当社比)。
今ざっと数えてみたら、書籍だけで約20冊、漫画は怖くて数えられません・・・
購入しようと思うほど気に入る本に沢山出会えた、
とゆー意味では幸運だったのですが、
もともと狭い部屋の本棚はあふれている状態なので、収拾がつかなくなり、
今日、本の整理を敢行。
青青生は今まで「本は手放すけど漫画は捨てない」が自己セオリーでしたが、
とうとう漫画もリサイクることにしました。
年初のおみくじで、金運は「散財に注意」とあったのは、
大当たりでした〜(ヤケ)。02/23 00:08
 
 
2月21日(月)
この1週間は、久々に楽しくお仕事できました♪
やっぱり、最低限の時間的余裕は必要、と。
・・・などと、まったり思っていたら、実生活で青天の霹靂が。ううむ。
「ふるさとは遠きにありて思ふもの」室生犀星 02/21 19:19
 
 

 
2月13日(日)
そんなこんなで(どんなで?)、1週間ほど日記をお休みします。
がんばれよ!俺 02/13 11:35
 
 
2月12日(土)
今日の言葉
「いま一番やりたいことは?」「人生のリセット」
 
 
2月11日(祝)
今日の言葉(昨日のつづき)
「脳がとろけるほど考えても、鼻水しか出ない。」by青青生02/11 13:20
 
 
2月10日(木)
今日の言葉
「アイデアをひねり出す一番良い方法というのは、これはもう断言しておくが、
『ただひたすら精神を集中してそのことについて考えること』
脳がとろけて鼻の穴から流れ出てしまうくらい考える−−これが最良の、
しかも、もっとも効率のよい方法であることは間違いがない。」by夢枕獏先生
でも、脳がとろけるほど考えたからって、
面白いネタが出る人と出ない人がいる、と知りました。by青青生02/10 10:20
 
 
2月9日(水)
昨日、トップ絵変えました。描いたのは1月末だったよーな。
陰気くさい絵になったのでUPを保留してましたが、
他の絵を描くこともなく2月に突入したため、採用。(ひでえ・・)
この絵の反省。水墨絵でも、下書きはした方がいい。顔ゆがんでるやん。
てゆーか、だいたい誰なんだ、コイツ。【02/09 13:12
 
 
2月8日(火)
今日の言葉
「『もういっぱいいっぱいっす』って時々思うけど、
往々にして、いっぱいいっぱいになってからの先が長い」by青青生02/08 19:25
 
 
2月7日(月)
昨日の言葉 青青生が友人に送ったメールより
「日曜の昼間から小学生ドミノ大会のテレビをぼんやり見てしまい、
 人生ドミノ倒し中」02/07 10:23
 
 
2月6日(日)
AKN’s三國志図書館の「三國志発売カレンダー」なるコーナーを見ました。
今年1月だけで、書籍7冊、コミック7冊、ゲーム6種出てます。
(ゲーム「三國志X PK」と「三國志X with PK アニバーサリーBOX」が
別カウントされているという具合で、厳密に見ればもうちょっと少ないです。)
こんな出とるんや〜!!
このサイトでは司馬懿ネタをムダに集めるけど、
コンプリートなんて夢にも見るまい!とあらためて決意しました。02/06 12:41
 
 
2月5日(土)
今日の言葉 「ひとりラブラブの練習中」
 
 
2月4日(金)
後日の言葉 「風呂敷広げすぎて たためなくなりました!!」02/04 10:47
 
 
2月3日(木)
先日の会話
「じゃあでかい風呂敷広げますか!」
「そうそう、風呂敷は大きいほうがいいっすよ!」
 
 
2月2日(水)
今日の言葉
「確定申告のとき、税務署のおじさんに『それで生活できるの?』と
心配されたことがある。」by青青生 02/02 11:50
 
 
2月1日(火)
先日、『幽明録・遊仙窟』東洋文庫を読んでいて、誤訳を見つけました。
じつに細かい誤訳で、司馬懿がらみだったのでたまたま気付いたとゆーか。
天下の東洋文庫でもこんな誤訳やるねんなー!と。
この本、初版が1965年で、青青生の手にしている本は20刷(1994年)
なんですが、その30年の間、だれもこの誤訳を指摘せえへんのやろか・・?
 興味ある方はこちら→本文・解説
 
 
1月31日(月)
三国時代には鐙(あぶみ。馬に乗って足をかけるところ)は存在したのか?!
先週、清岡美津夫さんのブログ「三国志ニュース」で初めて知ったのですが、
『中国古代の生活史』『戦略戦術兵器事典 中国古代編』などの本では、
「鐙は四世紀末が早い例で、乗る時のために鞍の片側だけにつけられている」
となっていて、三国時代には鐙は無かったという通説なんだそーです。
でも『中国古代の服飾研究』『中国古代甲冑図鑑』は「漢代に鐙が発明された」と。
考古学の発見で学説が変わったんだと思われるのですが、それより何より、
鐙なしで馬に乗るって!!! とびっくししました。
これまで当たり前のよーに鐙描いとったがな!!!
青青生は乗馬なぞしたことないので、鐙がどのてーど便利なのか実感としては
知りませんが。・・・あれ無かったら、そーとー乗りにくね?
人間の文明ってさまざまな知恵で発展してきてんねんなー・・と感動しました。
 
それにしても、上記の本4冊とも持ってるのに今まで何も知らんって・・・
青青生、ちゃんと資料本を読めよ。絵だけ見てねーで。02/01 02:10
 
 
1月30日(日)
今日の言葉
「自分が神様だったら、自分のよーなヤツにはバチを当てると思う」
 by青青生01/31 06:03
 
 
1月29日(土)
今日の言葉 「林家ペー・ヨンジュン」byTBSラジオ・パカパカ01/30 04:42
 
 
1月28日(金)
今日の言葉
「キリスト教の7つの大罪のなかに『怠惰』が入ってる理由が、
最近すごくよく分かる。」by青青生01/29 03:14
 
 
1月27日(木)
今日の言葉
「郵便局で簡保の勧誘された。大人への階段を一歩のぼった気分」
 by32歳・独身・フリーター
 
 
1月26日(水)
今日の言葉
「『空』のほうが『青い空』よりも雄弁である。
形容詞は枯葉のように、ひとりでに落ちる。」byルナール
 
 
1月25日(火)
川口まどか『死と彼女とぼく』(講談社)じつにツボでした。強力オススメ。
 
 
1月24日(月)
今日の言葉 「全然なにもチラリしてない究極のチラリズム」
 
 
1月23日(日)
今日の言葉
「長編小説を鯨に、短編小説を鰯にたとえるのはおかしなことである。
だめな長編とは、退屈が我慢の限界以上に引き延ばされたものである。
だめな短編は、それが短いというだけで、はるかに礼儀にかなっている。」サローヤン
 
 
1月22日(土)
今日の小話
ある食べ物が体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果によれば、
パンは危険な食べ物だということがわかりました。その驚愕の事実をご紹介します。
1)犯罪者の98%はパンを食べている。
2)パンを日常的に食べて育った子供の半数は、テストが平均点以下である。
3)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない。
 
 
1月21日(金)
一昨日、映画「オペラ座の怪人」試写会へ行きました。
ファントム役が若い男だったせいで、ただの
《優柔不断女&イケメン&ストーカー》三角関係に見えました。
ファントム役はおっさんがやらんと、話のイミ分からんやん!
でも、音楽は充分にトリハダものなので、映画館で見る価値アリっす。
それ以来ずっと、自宅ではCD「オペラ座の怪人(英語版)」かけっぱなし。
そーいやこのCD、青青生が生まれて初めて自分で買うたCDや。古っ!
(でも舞台の「オペラ座」はいまだに見たことないという・・・)
 
 
1月20日(木)
今日の言葉
先生「水戸黄門が活躍した時代は?」
生徒「はい、午後8時台です」
 
 
1月19日(水)
今日の言葉 グラフィック・デザイナー曰く
「現実はなんで、[Ctrl+Z]キーでやり直せないんだ!」01/20 00:57
 
 
1月18日(火)
今日の言葉
「文学とは常に新しさを求めねばならず、絶えず流行を造ったり流行を追ったり
せねばならぬ忙しい商売である。」by宮崎市定『九品官人法の研究』
 
 
1月17日(月)
今日の言葉
「どいつもこいつも風呂付きのアパートに住みやがって」01/18 01:42
 
 
1月16日(日)
このネタは放置と決めてたんですが、ううむ、時流に乗ってみる・・・
2月24日発売予定の「真・三国無双4」、
公式サイトで「待望の曹丕ら、新キャラクター颯爽登場」と発表されました。
曹丕、待望されてんや〜。。。あー・・・
 
「今や三国志などナオンが読むべき女々しい歴史なのよ・・・新撰組も。
うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー。」by神聖モテモテ王国
 
 
1月15日(土)
今日の言葉 「ビバ! フーテン」
 
 
1月14日(金)
井波律子『中国ミステリー探訪 千年の事件簿から』NHK出版
先日、本屋で見つけて飛び上がった一冊。「俺のための本?!」
なにげに巻末の「引用文献」一覧が、青青生的にはポイント高いです。。。
 
 
1月13日(木)
12月初めのニュースですが、今日知りました。
「Battle Of Red Cliff(赤壁の戦い)」のキャスト
ジョン・ウー監督ウィッシュリストは・・・
 劉備:チョウ・ユンファ
 周瑜:ジェット・リー
 諸葛亮:トニー・レオン
 大喬小喬姉妹:コン・リーとチャン・ツィイー(allcinema ONLINEより)
映画が実現するかすら不透明とはいえ、オールスターで大爆笑です。
ていうか、コン・リー&チャン・ツィイー姉妹はネタ?
そんなんしたら、曹操じゃなくて張芸謀監督がとんで来てまうがな!
(張芸謀監督!男の純情!)01/14 02:18
 
 
1月12日(水)
イラスト「朱衣」2点UP
ちと思うところありまして、
半年前にしくじった赤髪・赤服の公子イラストにリトライです。
というか、カラーインクでちゃんと「赤」を塗りたかっただけです。
(どーも淡色になるとピンクがかってしまうのです・・・うむう)
数日前に描いた絵(現トップ絵)も、同じ動機で描きました。
ただ、トップ絵のほうは、描いてるうちにアクリルや水彩を使ってしまい、
出来上がってみたら、「カラーインクで赤髪・赤服を描く」とゆー目的に
何ひとつ到達していなかったので(オイ)、今回はその課題を果たしました。
2枚UPして、気が済みました。
結論としては、「真紅が欲しい時はカラーインクを使うな」by青青生
(挫折したんかよ。)01/12 20:17
 
 
1月11日(火)
「御ひいき勧進帳」 痛快おバカ歌舞伎、サイコー!
お正月興行とゆーことで、ストーリーは全編どーでもよく、いいかんじです。
ラストは、スーパーヒーロー弁慶が悪者たちの首をバッタバッタと斬り、
生首を大きな桶に投げいれ、
「ではイモ洗いをご覧にいれまする」とか言って生首を竿でかきまぜる・・・
というグロい展開。
なんでも、このお芝居の初演の前年、江戸では疱瘡で13万人もが死亡し、
「イモ洗い」とは「いもがさ(疱瘡)」を祓うという意味なんだとか。。。
それにしても、正義の味方が生首をかきまぜ、桶から生首が飛び出すシーンで
めでたしめでたしの大円団、
客席から「日本一!」の掛声と大拍手・・・って、シュールすぎっす!
あー、こーゆーこわれたおめでたい話、描きてーな。
 
 
1月10日(月)
今日の言葉 「なにげにショタ魂」
 
 
1月9日(日)
9月からの懸案だったお礼イラスト、やっと描けたです!
「45―TERMINAL」SABIさんへの献上品SABIさんへ
原作のキャラはもっと繊細な感じですが・・・
今日気づいた事。
青青生は今、元気な少年キャラ&現代ファッションを描きたいらしいです。
歴オタやけど、たまにはスニーカーも描きてーす。01/10 06:04
 
 
1月8日(土)
今日の言葉
「魏はドコモ、呉はau、蜀はボーダフォン。」
「tu‐kaはどこなんだ! 教えてくれ!ちくしょう!」01/09 04:39
 
 
1月7日(金)
トップ絵更新! やけに目つきの悪い絵やなあ・・・新年早々ってのに。
思うところあって、
毎回失敗する公子イラストに再挑戦してみたわけです。
手の勢いで描いたので、なんかよく分からん絵になりました。
 
・・・てゆーか、昨日『列女伝』を読んでいたため、
ビミョーに夏桀殷紂(夏の桀王と殷の紂王=国を滅ぼした伝説の暴君)の
イメージ入っとります。。。衣装が三国時代ちゃうし。
殷(三千年くらい昔)の頃は、中国も筒袖だったそーですよ。01/08 01:11
 
 
1月6日(木)
この3日間(↓)なんだか青青生の感想文集のよーになってますな。猛省。
 
今日の言葉
「阪神は阪神タイガース 巨人は巨人ジャイアンツ」01/07 02:04
 
 
1月5日(水)
「ネバーランド」試写会 ジョニー・デップより美貌の未亡人に1票。
ケイト・ウィンスレッドは、めでたく青青生的
「美しき未亡人(子持ち)役にいま最もハマる女優」に決定です。01/06 01:21
 
 
1月4日(火)
「カンフーハッスル」 超ツボでした!
青青生は、周星馳(チャウ・シンチー)のセンスが相当好きみたいです。
CMどおりの大バカ映画ですが、けっこー泣けますよ?01/05 00:36
 
 
1月3日(月)
「大兵馬俑展」
びっくりするほど混んでました。(最終日の午後に行くのが悪いんですが…。)
先の「中国国宝展」(→昨年11月29日)に出品されていた
兵馬俑出土品と合わせて、メジャーどころは一通り、ってかんじでした。
 
それにしても、兵馬俑の実物を見るとつくづく思うんですが。
こりゃ始皇帝、国を滅ぼすわー!
2千年前に登場した、空前絶後のカリスマやってんなー!!
後の時代にも、一人でここまでやった人はおらんです。
(ていうか、みんな、始皇帝の経験から
「あそこまでやったらアカン。国滅ぶわ」て学んだんやろけど。)
初めて中国を統一した時だからできた暴挙とはいえ、やっぱし、
ここまでやってくれるとスゲーっす。01/03 23:28
 
 
1月2日(日)
明けましておめでとうございます!!
いやあ、2005年まで「司馬懿くん」2話を描いてるとは、
ひと月前の青青生ですら予想しませんでした!(オイ)
 
ひとまず年賀トップ絵UP
新年から漫画サイトをやめるんデスカ?という絵柄ですが、
そういうわけでもなく、
ただの京劇司馬懿です。
なんか、年賀状ぽくなるんちゃうかと思いまして。
 
今年の干支(十干&十二支で60年周期の年代表記)は乙酉(いつゆう)だとか。
司馬懿の生きた時代の乙酉は205年(建安十年 司馬懿26才)
曹操が華北を統一し、劉備は荊州で髀肉之嘆とかゆってた頃で、
曹丕&甄夫人は新婚1年目にして長男・曹叡が生まれた年です。
「司馬懿くんの事件簿」の扱ってる年代とほぼ重なります。(♪)
そして、その60年後の乙酉・265年は、
司馬懿の孫・司馬炎が晋を建国した年です。
・・・そーかー、60年の間に、
後漢を倒して曹丕が皇帝となり、魏・呉・蜀と三国鼎立して争うけど、
その魏も40年で晋に滅ぼされてまう・・・栄枯盛衰ってやつなあ〜・・・
とか、どーでもええ感慨にふけってみました。
 
以上、歴オタに独走しまして、そろそろ
この文章を読んでる方もいないと思うのですが、
2005年が皆様にとって良い年でありますよう祈念し、
新年のごあいさつと致します。